目次
- フリーライブ/無料イベント情報、らいなびプレイリストの掲載のご依頼(掲載無料)
- らいなびプレイリストのご説明(アーティスト/音楽業界関係者様向け)
フリーライブ/無料イベント情報、らいなびプレイリストの掲載のご依頼(掲載無料)
らいなびでは、アーティストご本人、または音楽業界関係者(マネジメントスタッフ、音楽事務所、レーベル)の方からの、フリーライブ情報、無料イベント情報、らいなびプレイリスト(詳細は下記参照)の掲載のご依頼を募集中です。掲載は無料です。詳しくはお問合せフォームからお問合せください。
らいなびプレイリストのご説明(アーティスト/音楽業界関係者様向け)
らいなびプレイリストとは、近々フリーライブのあるアーティストのYouTubeのMVをプレイリストにして、イベント日程もまとめて特集記事にしたものです。
らいなびでは、アーティストまたは音楽業界関係者の方には新規ファン獲得の方法として、
- Twitterでらいなびプレイリストと特集記事の宣伝
- YouTubeのMV(らいなびプレイリスト)で視聴
- フリーライブに参戦
- CD・グッズ・チケットの購入
のプロセスをご提案しています。
従来のアーティストのMVを個々にPRする手法では、既存ファンを対象にしかリーチできませんでしたが、いろいろなアーティストのMVをプレイリストにすることで、またはいろいろなジャンルのMVをプレイリストにすることで、既存ファン以外にも曲を聴いてもらうことを、最初の目的としています。
らいなびプレイリストで、通勤通学中やPC作業中に、まずはBGM代わりに繰り返し視聴して、曲を耳に馴染んでもらうこと。
曲が耳に馴染んだところで、気になるアーティストがいたらフリーライブに足を運んでもらうこと。一度のフリーライブ体験でファンになる事は稀なので、以降の音源リリースも視野に入れて、何度かフリーライブに足を運んでもらうこと。
何度かフリーライブを体験して、ファンになってもらえたら、CD・グッズ・チケットを購入してもらうことを最終目的にしています。
最終目的への近道は、まずはBGM代わりでもよいので『繰り返し視聴して、曲を耳に馴染んでもらうこと』です。リスナーの耳に曲が馴染んでいるかどうかが、フリーライブ体験の満足度に影響を与え、延いてはCDの売上に繋がります。
らいなびでは、新曲のMVがあり、近々CD発売記念のフリーライブを行うアーティスト、音楽業界関係者の方からの掲載のご依頼を募集中です。掲載は無料です。詳しくはお問合せフォームからお問合せください。